
Japan IT Week 内『IoT・エッジコンピューティングEXPO』に出展いたしました!
萩原テクノソリューションズ株式会社は、2025年4月23日(水)~4月25日(金) にかけ、東京ビッグサイトで開催されたJapan IT Week 内『IoT・エッジコンピューティングEXPO』 に出展いたしました。
併催の展示会を含め、3日間合計の来場者数は57,802名(出典:【4月春展】来場者数(2025年度))。多数のお客様に当社ブースにお立ち寄りいただきまして、誠にありがとうございます。
こちらでは、出展したソリューションについて動画でご紹介しております。
詳細資料のダウンロードも可能ですので、ご来場いただいた皆様のお振り返りや、ご都合のつかなかった皆様の情報収集にもぜひご活用くださいませ。
目次[非表示]
自社製ボードコンピュータ
高いリアルタイム性能『HPU E100』/小型プラットフォーム『HPU F100』
独自のRAS機能や、モーション制御に最適なリアルタイム性能を備えています。
Intel Coreシリーズ第12/13世代CPUを搭載のHPU E100と、エッジ端末やHMIに活用可能な小型のHPU F100、さらにはHPUシリーズを組み込んだモーション制御デモを展示いたしました。
国内自社工場で生産を行っているため、構成部品はライフサイクルを管理・計画調達。長期安定供給のご要望にも対応いたします。
長期安定供給対応マイコンボード『HRXシリーズ』
ルネサス製の高性能MPU搭載。ファンレス・バッテリレス設計によるメンテナンスフリーで、長期運用を実現。
HPUシリーズ同様長期安定供給可能。
LinuxとRTOSの同時実装により、正確なリアルタイム制御が求められる場面にも最適で、
本展示会では、モーション制御デモを交えてご紹介いたしました。
デモの様子は動画にてぜひご覧くださいませ。
AIワンストップ開発サービス『H-Aiソリューション』
AIを活用した製品開発を、設計から量産製造までワンストップでサポートするサービス。「AI製品開発をしたいけれど、何から始めればいいの?」「作りたいAI製品にあったハードウェアが分からない」など、AI製品開発プロセスで生じる様々な課題に対応可能です。
DX・IoTプラットフォーム『BellaDati』
データの収集・加工・蓄積・分析・可視化・連携の各プロセスにおいて、様々なベンダーのサービスを乱立させることなく、これだけでDX・IoTが始められる、オールインワンパッケージのIoTプラットフォーム。
必要な機能がすべて備わっているため、開発納期の短縮、低コスト化も実現いたします。
動画にて展示したデモ内容をご紹介しています。
製造装置向けセキュリティ簡易診断
製造業においてもサイバーセキュリティの危険性が叫ばれ、対策が求められるようになりました。当社では産業向けの国際規格に則って、製造装置のセキュリティ診断を安価に実施可能。診断結果に基づいた対策のご提案までお任せください。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
お打ち合わせをご希望される方、お見積のご用命は
以下のフォームからぜひお問い合わせくださいませ!